1
新宿子どもアートデー 2019に参加
今年も全労済ホールにて新宿子どもアートデーに参加します!
例年は、ドラムカントントン相撲で、子どもたちに楽しんでもらってましたが、今年はちょっと新作で〜す!
どうなることやらですが、危機一発風ドラムカン作りました。。。
イベントのテーマが『旅』なので、ドラムカンから「ロケット発射して、宇宙に旅立たせよう!!」という趣旨で、くり抜いてある穴にスイッチ棒を突っ込んでもらいます〜。
さあ、だれがロケット発射できるか、ワクワクドキドキ、カンカンで〜す⭐︎
他にも、楽しいワークショップが盛りだくさん!
ぜひ、旅しにきてくださ〜い! 8/6(火)全労済ホール 子どもアートデー
▲
by mimikamkam
| 2019-08-05 09:07
| Art-works
|
Comments(0)
トントン相撲 9月30日 アンデルセン場所!!
大相撲秋場所、ようやく3横綱もそろい、盛り上がってるナ〜
ドカントントンも負けてられないっすね〜↓↓
アンデルセン公園子ども美術館にて開催します!
お子様たちにオリジナル力士から作ってもらいます!
対戦を勝ち抜き、見事優勝したあかつきには、まわしのドラム缶に乗り、
優勝パレードをします!
みなさまふるってご参加くださいー!
ドラム缶トントン相撲 アンデルセン場所 9月30日
朝の部 10時30分〜12時30分 昼の部 13時30分〜15時30分
@アンデルセン公園子ども美術館
幼児以上中学生以下(小3以下は保護者同伴)
要予約 子ども美術館 047-457-6661
参加費 300円
芸術の秋、ドラムカンをトントンしようぜ〜☆
▲
by mimikamkam
| 2018-09-19 10:14
| Art-works
スタバ・世界でひとつだけのタンブラーを作ろう
毎年恒例になってます、新宿クリエーターズフェスタの一環で、
子ども向けWS スターバックス「世界でひとつのタンブラーを作ろう」の講師をしてきました〜☆
くわナのWSでは、以前、タンブラーの中にある台紙に
いろんなカタチのステンシルシートと絵の具で、ポンポンとカラフルにステンシルしてもらってましたが、
去年から、台紙を入れる隙間にマグネットを入れ、外側から遊べるようにしました。
その流れで、今年は目玉をマグネットにして、「世界でひとつのタンブラーの顔をつくろう」というテーマにしました(子どもに分かり安く)
最初は台紙に好きなようにカッティングシートをべたべた貼ってもらい、ある程度のところでお目目の位置を確認してもらってマグネットを仕込みました!
お目目作りはスポンジシートをハサミでちょきちょき! お目目にマグネットを埋め込む作業も何気に上手にできていました!
仕上げは毛糸で髪の毛を作り、タンブラーに植毛!!
今年はいい感じに作業工程を進められて、くわナも充実感たっぷし、終えらました!
子どもアートのスタッフさん、スタバのスタッフさん、感謝です。 子どもが楽しんでいたのがイチバンっ!
マグネットがくっつく感じ、楽しいよね〜、大きくなっても忘れないでナ☆
▲
by mimikamkam
| 2018-09-17 15:19
| Art-works
|
Comments(0)
アンデルセン公園子ども美術館に搬入設置
来月から始まる「ふなばしアンデルセン公園子ども美術館」に、
ドラムカン40個(割ったもの含む)を搬入設置いたしました!
展示室1-2 エントランスホール
期間 9月1日から11月25日まで 月曜日休館 祝日は開館
何年かぶりの千葉在住の友人も突然呼び出したり、カブリモノ作家のニシハラさんにも
吊りものを手伝っていただき、なんとか間に合いました!
美術館のみなさま共々、カン謝です!!
期間 9月1日から11月25日まで 月曜日休館 祝日は開館
9時30分から16時 10月31日までの土日祝は17時まで。
展示室1-2 エントランスホール
ひろ〜い公園で、子どもたちには最高の遊び場です!
しかも工作体験出来る工房がたくさんあり、1日じゃまわれないくらいだ。
くわナのドカン展示も、子どもたちが遊べるカンをたくさん用意しています!!(顔ハメドカンなど。。)
遊びに来てナ〜☆(くわナワークショップも期間中有り)
▲
by mimikamkam
| 2018-08-30 09:44
| Art-works
|
Comments(0)
激暑お見舞い、新宿場所やります☆ドラムカントントン相撲
毎年恒例、クリエーターズフェスタ新宿での関連イベント『こどもアートデー』に参加します!
子どもたちが楽しめるたくさんのワークショップ、音楽ライブがあります!
場所は全労済ホール スペースゼロです! 10:00~17:00
くわナ、今年も「ドラムカントントン相撲」!
暑さもぶっ飛ぶ!力士もぶっ飛ぶ!!
こどもたちのぶっ飛びオリジナル力士が、今年も楽しみです!
(写真、昨年の模様)
是非、2018全労済ホール場所! ご期待ください! 入場無料☆たくさんのワークショップがありまっす!!
PS. ↓↓↓こんな顔ハメ作ってみました〜!!
▲
by mimikamkam
| 2018-08-03 07:25
| Art-works
|
Comments(0)
オウチをお家に! クリスマスプレゼント☆

「子ども本のひろば」スペシャルイベント
後日親御様からお写真いただきました。
ママさんと子どもの「持って帰る!」「持っていけない!」のバトルがしばらくつづき、
とうとうママさん「これがクリスマスプレゼントだよ」みたいにナっていました。。。
なんだかんだいってママさん、ほんとのクリスマスプレゼントをこのオウチに入れてくれることでしょう〜!!
..そか、あの当日、くわナの衣装、サンタにするべきだったナ…..
▲
by mimikamkam
| 2017-12-09 11:15
| Art-works
|
Comments(0)
くわナさんとダンボールでおうちを作って遊ぼう
とりで・子どもの本の会&取手市立取手図書館 共催のイベント
「子どもの本のひろば」に参加してきました!
その名も、
「子どもの本のひろば」スペシャルイベント
『くわナさんとダンボールでおうちを作って遊ぼう』(取手市福祉会館)です!
日頃は、絵本読み聞かせを定期的に開催されている「とりで・子どもの本の会」ですが、
今回は、子どもと一緒に大きなおうちを作って、
そのなかで読み聞かせしちゃおうというものでした!そのお手伝いに伺いましたっ♡
取手は初めてでしたが、
今回もまた、子ども達の自由奔放な想像力や楽しむ姿に感心したし、パワーも分けてもらいました!
その模様でございます↓↓↓
↓クルマも作ったよ♡
この日、子ども達の夢に、ダンボールがたくさん出てきたこと間違いないでしょう!
こんどは『ドラムカンでおうちを作ろう』 やろうかナ…
▲
by mimikamkam
| 2017-12-05 22:08
| Art-works
|
Comments(0)
コドモたちとダンボールでオウチ
こんにちは! 今度のイベントはドラムカンじゃないよ〜、のくわナです。
絵本読み聞かせイベントにて、たくさんのダンボールでおうち作って遊んじゃおっ!
ってことします〜↓↓↓ お近くの方、是非遊びにきてくださいネ〜↓↓↓

子どもの本のひろば スペシャルイベント
@取手市福祉会館3階 講座室C (取手市立取手図書館向かい)
「くわナさんとダンボールでおうちを作って遊ぼう」
12/2(SAT) 3(SUN)
10:00~12:00 受付 14:00〜作ったおうちの中でお話会
入場無料!
師走のあたまは取手においで!
▲
by mimikamkam
| 2017-11-30 01:41
| Art-works
|
Comments(0)
1
以前の記事
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 03月
2007年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 03月
2007年 12月
最新のコメント
> nobuさん こち.. |
by mimikamkam at 22:47 |
ワークショップありがとう.. |
by nobu at 23:43 |
また行きます〜!ドラムカ.. |
by NA at 20:39 |
どもども先日はあざーす。.. |
by tetsu at 12:57 |
ありがとうございました!.. |
by くわナ at 20:58 |
もうすっかり教室馴染んで.. |
by chi at 15:35 |
ありがとうございます~!.. |
by mimikamkam at 20:27 |
いちご、いいね! |
by 九曜里江子 at 15:15 |
ごぶさたしてます!&あり.. |
by mimikamkam at 07:43 |
人気急上昇のデコログで自.. |
by デコログ at 11:51 |
最新のトラックバック
さんたるちあ@横浜 |
from MusicArena |