危機一発風ドラムカン@「紙の遊園地」中庄ビル
カンにちは、くわナです。
先日、参加しました「紙の遊園地」における、ドラムカンレポートです♡
このイベント、
創業239年(なんと !! )の「紙屋 中庄」さんと、
全国でワクワクをカタチにするアート集団「アトリエ ヤマダ」さんが
タッグを組んで企てた遊園地です!
中庄さん本社を中心に、各会場をめぐるスタンプラリー形式。
アトラクションにみたてたワクワクのワークショップや展示が盛りだくさんでした!
くわナは、中庄ビル9Fにて「危機一発風ドラムカン」で、ワクワクドキドキを体験してもらいました。
紙コップで自由に人形(?黒ひげ的な?)を作ってもらい、飛ばせた人が勝ち!
タイミングがあわず、飛んだ様子の、あまりいい写真が撮れていませんが、
すごい怖がる子や、棒を突っ込むだけで喜ぶ子、リアクションピカイチな子、などなど、こちらも楽しみました!
今回、中庄さんの取引先の方々も大勢お見えになって、スーツ姿の人たちがドラムカンで遊んでくれていたのが、とても新鮮でした!!
ドラムカントントン相撲では、紙で力士作りをしてもらい、トントンのこったのこった勝負しました。
結構見ごたえある決まり手、あったね〜! (←今回あまり写真とってません〜残念)
ついでに参加させた、この↓黒板ドラムカン板ちゃん↓
意外とすごい人気でした!!
特に、↓↓↓「先生と生徒ごっこ」が始まったときは、かわいかった!(笑
気がつけば、デパートのちょっとした屋上遊園地にナってました〜。。。
「紙の遊園地」だから、いっか ....
...でも、次回は
もっと紙使うぜっ!!
みなさん、よい師走を〜!!
#
by mimikamkam
| 2021-12-03 22:42
| Art-works
|
Comments(0)
カーニバル展 2021
カンにちは、くわナです。
2年ぶり、 ARTS RUSHの「カーニバル展」に出品します!
2021/11/24(WED) ~12/6(MON)
10:00〜18:00 火曜日(TUE)定休(CLOSE)
参加作家
Noe
幽鬼
Romell
Noriko
いもゆで工房
木村育子
くわナよしゆき
柴田景子
代官山近辺お越しの際はぜひ、お立ちヨリヨリ,くださいませませっ!
カーニバルっ!
つっても、ざっくりと「祭りだ祭りだ〜!」のイメージで使ってるだけで
いざ、正式なというか、本来の意味ってあまり考えたことない単語だ〜
っと、今回調べてみた。。。
カーニバルって
もともとは「謝肉祭」のことで、キリスト教における断食に入る直前にやる行事らしい!!
肉に謝る祭りだ !? ん、肉に感謝か?
あ、カン謝?
何はともあれ、お祭りでっさ〜!!
準備中↑
そうそう、
週末、くわナ参加予定の
ほナ、きてね♡
#
by mimikamkam
| 2021-11-20 22:53
| Art-works
|
Comments(0)
紙の遊園地に参加します
カンにちは、くわナです。
今月のイベント参加、告知させていただきます!
日本橋にて開催される「紙の遊園地」に参加いたします!
このイベント、
創業239年(なんと !! )の「紙屋 中庄」さんと、
全国でワクワクをカタチにするアート集団「アトリエ ヤマダ」さんが
タッグを組んで企てた遊園地です!
中庄さん本社を中心に、各会場をめぐるスタンプラリー形式。
アトラクションにみたてたワクワクのワークショップや展示が盛りだくさん!
詳細はこちら☆
非常事態宣言も開け、日常が戻りつつあるこの秋晴れには、ぜひ日本橋にお越しくださいませ!(感染対策はバッチリでね)
紙のイベントだと思いきや! ドラムカン、在ります!(笑)
危機一発風ドラムカンや、ドラムカントントン相撲を楽しんでいただきます!!
「紙の遊園地」
11/26 (FRI) ~ 11/28 (SUN)
11:00 ~17:00
@ 日本橋中庄ビルと周辺施設
入場料 500円(2歳以下無料)
#
by mimikamkam
| 2021-11-07 19:09
| Art-works
|
Comments(0)
となりのカンは、よくカキ食うカンだ。
カンにちは、くわナです。
やたらと今年は実ってるナ〜、秋だナ〜、
美味しそうだナ〜 ...と思っていたら,、
ある日、大家さんからいただきました!
欲しがってたのをカンじたのかしら?(笑
ありがたや、ありがたや、自然の恵み!
↓↓↓ ハイ、チーズっ! ちょうど剥離したてのドラムカンと記念撮影!
タイトル『秋をカンじ、恵みにカンしゃ』
(完)
#
by mimikamkam
| 2021-10-15 23:00
| Diary
|
Comments(0)
まわしカン、あります。


ドラムカン、置けそうなお店情報もお待ちしていま〜す♡
#
by mimikamkam
| 2021-10-11 22:32
| Art-works
|
Comments(0)
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 03月
2007年 12月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 03月
2007年 12月
最新のコメント
> nobuさん こち.. |
by mimikamkam at 22:47 |
ワークショップありがとう.. |
by nobu at 23:43 |
また行きます〜!ドラムカ.. |
by NA at 20:39 |
どもども先日はあざーす。.. |
by tetsu at 12:57 |
ありがとうございました!.. |
by くわナ at 20:58 |
もうすっかり教室馴染んで.. |
by chi at 15:35 |
ありがとうございます~!.. |
by mimikamkam at 20:27 |
いちご、いいね! |
by 九曜里江子 at 15:15 |
ごぶさたしてます!&あり.. |
by mimikamkam at 07:43 |
人気急上昇のデコログで自.. |
by デコログ at 11:51 |
最新のトラックバック
さんたるちあ@横浜 |
from MusicArena |