人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「ナ」がカタカナな理由(わケ)!!

過去の作品と再会☆

週火曜から始まった「HCJ2012ホテル旅館飲食業界の方の為の合同展示会」にいてきました!ビックサイト。
   
最近知り合ったデザイン事務所の方が、Design Guild Tokyo さんのブースに携わっているらしく、のぞきにいきました。
和のテイストでスタイリッシュな演出をかもしだしていました、まさに旅行に行きたくなりましたね。
ちょいちょい展示会見に来る機会がありますが、工業系が多く、こういうテーマのは初めてでおもしろく練り歩きました。
大きなパンを焼く広場?では、焼きたてのパンに大勢のオバサンおじさんが群がり奪い合い、食べ物の強さをここでも思い知らされました。。。
パンを食べ、やっぱホテルのパン、うまい!と、渋谷にでました!(?)

この間友人から、渋谷ライブハウスにくわナのむか~しの絵があったよ、飾ってあったよと言われ、「どこだ?」見に伺いました。Last Waltz でした。
過去の作品と再会☆_d0139575_12134755.jpg

以前オーナーさんが、どこかのアート系のお店で購入したみたいで。 
たびたびあるんですが、こうして以前の作品を拝見しにいくことって....新鮮なんですよね~! 
作品を前に墓参り見たいに拝んじゃいます(笑) またがんばろって思っちゃいます。
過去の作品と再会☆_d0139575_12123110.jpg

過去の作品と再会☆_d0139575_12125645.jpg

トイレってなんでしょうね?人って意外とトイレに飾りたがるものですよ、そーいや☆
過去の作品と再会☆_d0139575_12142968.jpg

絵っても、プリント作品です!

そして 
いつもお世話になってます、小竹向原サイマーケットへ! くわナグッズの納品に☆
オーガニックレストラン併設の雑貨店、数か月毎に伺いますが、こだわり商品が充実していてとても楽しめます!
お近くにお寄りの際はランチがてら是非☆

近況ライブぺ情報☆Live-paint-Information

くわナド缶ワークスとはまったくちがうパフォーマンスのLP(ライブペイント)!
横浜の株式会社ランデスホールディングス社長さんが月一で開催してる、「おいしいもの食べようぜ!」的な異業種交流パーティでのLPパフォーマンス。
ご興味のある方は是非おこしください!
3・15(thu) 19:00~
野毛で大人気のフレンチ 『オブスキュール』
スペシャルコース+飲み放題!にて5,500円☆
お時間もたっぷり3時間のお店貸切パーティーです。
予約制ですので、参加希望は、3月12日(月)20時までに事前にご連絡ください。
(なお、料理ありきのパーティなのでキャンセル厳禁!欠席の場合も料金いただくみたいです。)
ランデスの社長、もと板前だけあって、煙にはかなり厳しーです!
そこんところも「純」料理を楽しむパーティ!グルメ通は是非☆もちろんいろんな業種の方があつまる交流会です!




by mimikamkam | 2012-02-25 12:23 | Diary | Comments(0)

くわナ よしゆき painting exhibition
by kuwaNA yoshiyuki
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

以前の記事

2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 03月
2007年 12月

最新のコメント

最新のトラックバック

フォロー中のブログ

検索

ブログパーツ

ファン

画像一覧